どうも、おーわ(@hirokazu.sby)です。今年もあと2ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、えすかめでは毎月どのぐらいの方に読まれていて、どんな記事が人気なのかを月次報告という形で公開しています。
ということで、いってみましょー。
2017年10月の運営報告
アクセス数
2017年10月のPV数は37,921(9月比+3.76%)で、先月とは大きく変わらなかったものの、緩やかにプラスとなりました。いつもありがとうございますm(__)m
早いもので来月には運営2周年を迎えますが、昨年の同時期(2016年10月)と比べると、ありがたいことにPV数は3倍以上に増えました。特にここ最近になって過去半年〜1年ぐらいに書いた記事のアクセスが大きく伸びていて、長く続けていくことの大切さを実感しているところであります。
2017年中に30,000PVぐらいに到達してくれると良いなーとか思っていましたが、おかげさまで目標に到達することができました。このペースでいくと、来年あたりには一つの目標としてる100,000PVも見えてくるかも?
10月の人気記事TOP5
続いては2017年10月の人気記事TOP5。この一か月間でよく読まれた記事は…ででーん!
- 職場などでよく聞く「ハレーション」とは、もともと写真用語だった
- 適当に選んじゃダメ?!一眼カメラ用SDカードの選び方
- これぞ絶景!早朝の長野・御射鹿池の紅葉
- ハッシュタグ使いすぎ?!Instagram投稿時にキャプションが消える理由とは
- 自撮りもOK!デートで使えるおすすめミラーレス一眼カメラまとめ
ツートップは変わらずですが、御射鹿池の紅葉の記事がよく読まれて3位に。10月〜11月にかけては紅葉狩りのリサーチも増えてくるので、紅葉関連の記事のPV数がぼちぼち増えてくるかも…。
そういえば、なぜかえすかめ名物(?)となった東横インWi-Fiの記事、今月はTOP5圏外になりました。でも、えすかめはカメラ初心者向けのブログですよ。決して東横インの回し者とかじゃないですぜw
お知らせとか
写真部(仮)
なかなか撮影会ができなくて、申し訳ないです。実際のところ、ちょっと運営そのもののモチベーションが下がってしまっています…うーむ、棚卸しが必要そうだ(;ω;)
おそらくですが、年内は撮影会の開催がかなり難しそうです。
2013年からスタートして早4年。少しリニューアルをして、カメラ初心者向けのいわゆる写真教室に近い形にシフトしていこうかなと考えています。
詳細は決まり次第、Facebookページを通じてお知らせいたします。
まとめ
おかげさまで今月もたくさんの方にご覧いただけて非常に嬉しい限りです。いつもありがとうございます。
写真撮影や編集、機材選びで得たノウハウを、コンテンツという形にしていくことで、少しでも同じ悩みを抱えている人の助けになれば嬉しいところです。
ということで、いつもえすかめをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)
おーわグラフィーの最新記事情報をFeedlyをはじめとするRSSリーダーでご購読いただけます。