お知らせ おーわグラフィー移転のお知らせ 2019年3月14日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 Facebook版ページではすでにお知らせしていますが、おーわグラフィーは3月から4月にかけて二つのブログサイ …
撮影機材の選び方 とりあえず一眼デビューしたいあなたに最適なカメラの選び方 2019年3月3日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 これまでスマホカメラやコンデジを使ってきたけど、とりあえず一眼レフカメ …
写真管理・バックアップ NETGEAR ReadyNAS×Amazon Driveによる最強の写真データバックアップ環境の作り方〜準備編〜 2019年2月28日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 パソコンやスマートフォンなどのいざというときの故障に備え、写真データを …
写真管理・バックアップ NETGEAR ReadyNAS×Amazon Driveによる最強の写真データバックアップ環境の作り方〜設計編〜 2019年2月26日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 パソコンやスマートフォンなどのいざというときの故障に備え、写真データを …
写真管理・バックアップ NETGEAR ReadyNAS×Amazon Driveによる最強の写真データバックアップ環境の作り方〜導入編〜 2019年2月19日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 パソコンやスマートフォンなどのいざというときの故障に備え、写真データを …
製品紹介・レビュー 6年半で故障ゼロ!PENTAX純正レリーズCS-205は耐久性バツグン 2019年2月17日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 PENTAX K-5を使い始めてから共に使い続けている、CS-205と …
写真管理・バックアップ NETGEAR ReadyNAS 102の容量拡張に失敗…原因は最大容量の壁だった 2019年2月15日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 写真データの保存に使っているNETGEAR ReadyNAS 102( …
撮影機材の選び方 押さえるべきポイントは3つ!一眼カメラ用三脚の選び方 2019年2月12日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 緻密な構図作りや夜景や花火などの撮影に欠かせない三脚。 ところが …
製品紹介・レビュー 三脚や一脚のねじ回しに!ナイフ型六角棒スパナが便利すぎる件 2019年2月11日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 三脚や一脚を使っていると、何かと六角棒スパナ(六角レンチ)を使う機会が …
製品紹介・レビュー PENTAX KPの防塵・防滴・耐寒性能はホンモノ?!極寒のゲレンデで検証してみた 2019年2月11日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 PENTAX KPには過酷な環境でも撮影できるように防塵・防滴、さらに …
カメラの基礎知識 シャッターを自在に操ろう!バルブモード(B)の基本的な使い方 2018年12月27日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには撮影モードたる機能があります。 …
カメラの基礎知識 露出を自在に操ろう!マニュアルモード(M)の基本的な使い方 2018年12月25日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには撮影モードたる機能があります。 …
カメラの基礎知識 動きを巧みに操ろう!シャッター優先モード(S、Tv)の基本的な使い方 2018年12月21日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには撮影モードたる機能があります。 …
カメラの基礎知識 意外と奥が深い!?プログラムオートモード(P)の基本的な使い方 2018年12月18日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには撮影モードたる機能があります。 …
カメラの基礎知識 ボケを巧みに操ろう!絞り優先モード(A、Av)の基本的な使い方 2018年12月14日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには撮影モードたる機能があります。 …
カメラの基礎知識 一眼カメラの撮影モードとは?それぞれの違いや特徴を知ろう 2018年12月11日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラには、撮影者が意図する写真を撮れる …
カメラの基礎知識 カメラと人間でちょっと違う?記憶色とはいったいなんだ? 2018年12月5日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 写真撮影をしている中で「見たままの景色が上手く撮れない」と感じた経験を …
カメラの基礎知識 見たままの景色を写真に収めることがとても難しい4つの理由 2018年12月1日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 素敵な景色を見て感動したので写真に残そう!ん?あれ?写真に収めたのは良 …
カメラの基礎知識 RAWとJPEGの違いとはなんだ?なるべく分かりやすくまとめてみた 2018年11月12日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラで撮影した写真はRAWもしくはJP …
カメラの基礎知識 一眼カメラのバッファって何者?その仕組みと役割について 2018年10月17日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラを選ぶ際、仕様などを調べると「バッ …
写真撮影のコツ 備えあれば憂いなし?!デジカメのメモリーカード入れ忘れ対策 2018年11月6日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。写真界きっての忘れ物キングことおーわ(@mof_mof08)です。なんという不名誉な…w さて、デジタルカメ …
写真撮影のコツ 一眼カメラで連写が遅くなる、止まる原因と対策方法 2018年10月23日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラで連写機能を使った際… …
写真撮影のコツ 2台以上のカメラで花火撮影をする方法!必要な機材と注意点まとめ 2018年8月19日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 よく花火大会の会場などでカメラを2台以上使って花火を撮影している方を見 …
写真撮影のコツ 白飛び防止に!花火撮影におけるNDフィルターの必要性とその効果 2018年7月25日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 花火写真の撮影で最も悩ましい問題といえば…そう、露出オーバーによる白飛 …
写真撮影のコツ 広角レンズで花火を撮影するときに起こる歪みの原因と対策方法 2018年7月20日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 広角レンズや超広角レンズを使って撮った花火の写真を見返してみたら …
写真撮影のコツ 絞り開放でボケのある写真は撮れるけど、使いどころはちゃんと考えよう 2018年7月11日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラの醍醐味の一つであるボケのあ …
写真撮影のコツ 写真上達のコツはたくさん撮るに限る超絶シンプルな理由 2018年7月8日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラを使っていると、もっと写真撮 …
写真撮影のコツ 写真撮影が楽しくないと感じたときに即刻やめるべき3つのこと 2018年7月1日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 趣味にしろ仕事にしろ、長いこと写真を撮っていると「この頃、写真が …
写真撮影のコツ 写真はテクニックだけでなく被写体の勉強も必要な理由 2018年6月25日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 写真の勉強に余念のない皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 写真やカメラのことをたくさん勉強して上達し …
写真撮影のコツ 写真撮影のコツは1つだけ!「誰に、何を伝えるか」を意識しよう 2018年5月28日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 せっかく高価な一眼カメラを買ったは良かったけど、なんか上手く写真 …
撮影機材の選び方 とりあえず一眼デビューしたいあなたに最適なカメラの選び方 2019年3月3日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 これまでスマホカメラやコンデジを使ってきたけど、とりあえず一眼レフカメ …
撮影機材の選び方 押さえるべきポイントは3つ!一眼カメラ用三脚の選び方 2019年2月12日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 緻密な構図作りや夜景や花火などの撮影に欠かせない三脚。 ところが …
撮影機材の選び方 初めての一眼カメラにPENTAX KPという選択はあり?なし? 2019年1月18日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 初めての一眼カメラ…どんなカメラが良いかすごく悩ましいところだと思いま …
撮影機材の選び方 PENTAX Kマウント系交換レンズの種類・特徴と選び方 2018年11月16日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 写真の画質を決める重要なファクターとなる交換レンズ。 いざ新しい …
撮影機材の選び方 一眼レフ vs ミラーレス、いま買うならどっちがおすすめ? 2018年9月30日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 そろそろ新しい一眼カメラが欲しいんだけど、実際のところ一眼レフとミラー …
撮影機材の選び方 まだまだ現役?!一眼レフカメラを使うメリットとデメリット 2018年9月21日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 現在発売されている一眼カメラはレフ機とノンレフレックス(ミラーレス)機 …
撮影機材の選び方 軽いだけじゃない!ミラーレス一眼カメラを使うメリットとデメリット 2018年9月16日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 一眼カメラといえばこれまでレフ機が主流でしたが、近年ではミラーレス機が …
撮影機材の選び方 根はマジメな異端児!愛用歴8年の僕が想うPENTAXの魅力と欠点 2018年9月3日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 デジタル一眼カメラのブランドはいくつかありますが、その一つにPENTA …
撮影機材の選び方 おすすめはどれ?花火撮影に適したNDフィルターの選び方 2018年8月5日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@mof_mof08)です。 花火写真で厄介な白飛びを防ぐために用意しておきたいNDフィルター。予算 …
撮影機材の選び方 カメラは軽いのが大正義・・・というわけではないというお話 2018年6月3日 おーわ(Hirokazu Shibuya) https://www.08-photo.com/wp-content/uploads/2018/12/08-photo_title-header_20181226.png おーわグラフィー 皆さん、おはこんばんちは。おーわ(@hirokazu.sby)です。 一眼レフカメラ(ミラーレス一眼カメラ)は種類もたくさんあってどれ …